
仕事めんどくさい!



!!



仕事つまらない!



!?



仕事行きたくない!



どーしたんですか?



毎日仕事ばっかりで、なんも楽しくないんです。。。



それは辛いですね、、



話聞いてください。。



もちろんです!


仕事めんどくさい



毎日、仕事めんどくさいです。。



業務が多いんですか?



はい。。
毎日残業してます。。



毎日?



そうなんです。。
いつも定時くらいになると、上司から追加で仕事を渡されるんです。。



いまどき、そんな上司まだいるんですね。。



もう嫌です。。



それは大変ですね。。
仕事がつまらない



あと、仕事やってて楽しくないんです。。



仕事って、楽しくできないと続けるの辛いですよね。。



上司とも合わないし、そんな上司にヨイショしたくないし、そもそも話したくもないです。。



職場=地獄 ですね。。
もはや、仕事に行きたくない



もうね、仕事に行きたくないんです。。



そこまで!?



でもね、辞めたところで、自分の人生が良い方向に行くかがわからなくて、なにも踏み出せないんです。。



なるほど。



もうどーしたらいいか、わかんないんです。。。



それなら、「coachee(コーチー)」でキャリア相談してみたらどう?



「コーチー」って何ですか?
coachee(コーチー)とは





「coachee(コーチー)」は、キャリア相談専門のスキルシェアサービスです!



なんすかそれ。。



「coachee(コーチー)」は、サイト内で自分に合うコーチを探してキャリア相談できるサービスなんです!



どゆこと?



簡単に言うと、今の職場の悩みや、自分のことを話して、今後のキャリア相談できる人を探すサービスなんだ!



相談に乗ってくれるってこと?



そうゆうこと!
自分の悩みや相談したい内容を解決してくれそうなコーチを探して、良いコーチがいれば相談をお願いできます!



でも、わざわざサイトに登録してまで相談したいわけでは。。。



いやいや、登録する価値はありますよ!



正直、めっちゃ登録めんどくさいです。。



実際にコーチとして在籍登録している方の中には、「キャリアコンサルタント資格保有者」や「フォロワー2.5万人以上のTikToker」もいてるので、自分の知らない世界の人からアドバイスをもらえるんですよ!



それはちょっと興味あるかも!


coachee(コーチー)と転職エージェント(比較)



でも、それって転職エージェントと一緒じゃない?



そんなことないですよ!



でも、キャリアの相談に乗ってくれるんでしょ?
一緒な気が。。。



それが全然違うんです!



そうなんですか?



そもそも、転職エージェントって、転職ありきじゃないですか?
でも、coacheeは、転職の相談だけでなく、今の職場での悩み解決方法や副業の相談まで、できちゃうんです!



副業の相談まで?笑



そうなんです!
自分の悩みを解決してくれそうなコーチを選んで申し込むので、自分の悩みが「職場での悩み」なら、職場の悩みを解決してくれそうなコーチを選んで申し込めばいいんです!



なんか、めっちゃ良さそう!



需要と供給がマッチしてのサービス利用なので、凄く良いと思いますよ!
coachee(コーチー)のデメリット



デメリットはないんですか?



デメリットも少しあります。



なんですか?



デメリットとしては、coacheeは有料というところです。



え!?



もちろんコーチにお金をお支払いが発生しますが、真摯に悩み相談に乗ってくれます!



高いですか?



悩みのレベルにもよりますが、1番安くて1回1,000円からサービスを利用することができます!



え、そんなもん?



もちろん悩みの種類によって金額が変わるので、1度coacheeのサイトで自分の悩みがどれくらいの金額で解決していただけそうか見てみましょう!



き、気になる!
coachee(コーチー)を利用してみよう!(始め方)



coacheeって、始めるの難しいですか?



そんなことないですよ!
簡単に利用方法を解説させていただきます!
①新規登録しよう
coacheeのトップページから無料登録ボタンを押す。
利用規約、プライバシーポリシーを確認してうえで、「会員登録をする」をクリックすると、登録したメールアドレスにメールが届く。
coachee事務局から届いたメールにあるURLをクリックする。
➁プロフィールを登録しよう
登録したメールアドレス、パスワード、ユーザー選択を行い、「相談依頼者」を選択する。
※コーチとして登録したい場合は、「コーチとして登録」を選択する。
「プロフィールが未登録です。取引には必要ですので登録して下さい。」をクリックし、プロフィール編集画面からプロフィールを登録する。
■プロフィール入力項目は、たったの3項目!
①ユーザー名(ニックネーム)
➁氏名(非公開)
③アイコン画像
※アイコン画像は必須ではない。
「秘密保持契約が未登録です。取引には必要ですので登録してください。」をクリックし、NDA(秘密保持契約)締結画面にて住所を入力し、「同意して締結する」ボタンをクリックする。
ダッシュボードが表示されたら、登録は完了です!



なんか、あっという間に登録できました!



特に難しい内容を登録するわけではないので、スグに終わりましたね!
プランを探そう



登録が終わったら、何をしたらいいですか?



coachee内の「プランを探す」をクリックし、自分に合ったプランを探しましょう!



いっぱいありますね!



良さそうなプランを見つけたら、クリックして詳細を確認しましょう!



自分に合いそうなオンラインで相談に乗ってくれるプランを見つけました!



お、いいですねー!
それでは支払い手続きをしましょう!
支払い前に、プランの詳細をコーチに直接確認することもできる。
※「本プランに関する質問をする」をクリックすると、コーチとの非公開トークルームページが表示されます。
支払い手続きについて



支払いはどうやったらいいんですか?



まず、「支払手続きを開始する」をクリックし、確認ページを開きましょう!



確認ページがでました!



それでは、確認ページで契約内容を再度確認して問題なければ、「支払の手続きを行う」をクリックしてください!



決済ページが出てきました!



支払いのクレジットカード情報入力し、支払いを完了しましょう!



支払い完了しました!



OKです!
ここからは、コーチとやり取りしていきましょう!



転職した方がいいのか、今の職場でなにかしらで解決できるのか、早く花見を聞いてほしいです!



無事、地獄から脱出できたらいいですね!笑



ありがとうございました!
【転職?】仕事めんどくさい。つまらない。行きたくない。
悩みを相談できるcoachee(コーチー)とは? まとめ


今回は、職場での悩みを相談できるサービス「coachee(コーチー)」を紹介させていただきました。
仕事の悩みや転職の悩みだけでなく、副業の相談や職務経歴書の作成や面接の相談もできちゃいます!
是非、自分に合うプランを探してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事の内容は、筆者の個人的な見解・感想ですので、参考程度に読んでいただけたらと思います。
ありがとうございました。